- コードNo.
- 20-901
「部門を知ろう~内視鏡部門編~」
趣旨
部門を知ろう ~内視鏡部門編~
内視鏡部門業務の実際はどういったものか、そこで利用される部門システムはどのようなものか、ユーザー・ベンダーの方々から解説をしていただきます。
医療機関には、医療サービスを提供するため、あるいは、その医療機関を運営管理するために、さまざまな部門が設置されています。それらの部門の業務を効率よく安全に遂行するために、部門システムが導入され、運用されていますが、医療情報技師は医療情報システムの全体を把握していることが求められます。全体を把握するためには、医療機関内で稼働している部門システムが、どのような役割を持ち、実際にどのような機能を提供しているのか、またどのようなデータを管理しているのかなどを理解することが必要です。そこで今回は、「部門を知ろう ~内視鏡部門編~」として、内視鏡部門の業務はどのようなものか、そこで利用される部門システムや医療機器にはどのようなものがあるのか、ユーザーとベンダーの方々から解説をしていただきます。
概要
- 日時
2021年2月 7日(日) 13:00~17:00
※2021年 1月18日(月)正午締切です。(入金締切 1月20日(水)15:00)
※ 申込を行い、受講料をお支払いいただいた方には、セミナー開催の約1週間前に セミナーのURLを申込時のメールアドレスに送信させていただきます。- 開催方法
- ZOOMウェビナーによるLIVE配信
- 会場
-
東京都
- 会場コード
- 13117
- 会場
- LIVE配信(ZOOM)【募集人数:450名】
- 受講料
- 4,000円
- 技師更新ポイント
- 5ポイント
内容・プログラム
- 13:00~13:05
- あいさつ
- 13:05~14:05
-
講演1 消化器内視鏡領域のNational Database ~JED Project~
講師: 日本消化器内視鏡学会 JED-Project委員会 委員長 田中 聖人 - 14:05~14:10
- 休憩
- 14:10~15:40
-
講演2 内視鏡部門業務の実際
講師: 関西医科大学 大学情報センター 准教授 仲野 俊成 - 15:40~15:50
- 休憩
- 15:50~16:20
-
内視鏡機器、内視鏡洗浄消毒装置の基礎知識
講 師:オリンパス株式会社 医療国内マーケティング 医療サービス企画 内視鏡サービス促進 木山 雅直 - 16:20~16:50
-
内視鏡部門システム-EIS- システム運用の基本とトレンド
講 師:富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社 米澤 亮 - 16:50~17:00
- 質疑応答
- 17:00
- セミナー終了
※スケジュールの進行状況により予定が変更される場合があります。予めご了承ください。
現在お申込みの期間外です。