コードNo.
19-902

「今さら聞けない~ネットワーク編~」※医療機関内でのネットワーク構築を想定し、必要なキーワードの理解、構築や運用にかかわるポイントを実際の経験者に講演していただきます。

趣旨

ネットワークは、医療機関内で稼動する医療情報システム間の通信や外部(他の医療機関、行政、学会、研究機関等)との連携の基盤インフラとしてなくてはならないものです。「ネットワーク」を構築、運用するには、医療分野だけではなく情報通信にかかわる各種ガイドラインや通知をふまえ、導入しようとしている施設の要件やポリシィにあわせて設計を行っていく必要があります。 ベンダは適切なネットワーク構成や設定を提案、提供し、ユーザはそれらを理解したうえで、自身の施設の要件とあうかを吟味の上、導入・運用をすすめなければなりません。また、運用中に障害が発生した場合には、その原因を切り分け、適切に一次対応を行う必要もあります。
 本セミナでは、医療機関内でのネットワーク構築を想定し、それに必要なキーワードを理解し、構築や運用にかかわるポイントを実際の経験者に講演いただくことで、「あらためてネットワークを学ぶ」機会を提供します。

概要

日時

2019年12月22日(日) 13:00~17:00

会場

北海道 アクセス地図

会場コード
01101
会場
北海道情報大学 松尾記念館 講堂【募集人数:200名】
所在地
北海道江別市西野幌59番2

東京都 アクセス地図

会場コード
13100
会場
国立がん研究センター築地キャンパス 研究棟1階 セミナールーム【募集人数:150名】
所在地
東京都中央区築地5-1-1

石川県 アクセス地図

会場コード
17102
会場
北陸大学 太陽が丘キャンパス3号棟 108H講義室【募集人数:50名】
所在地
石川県金沢市太陽が丘1丁目1番地

兵庫県 アクセス地図

会場コード
28103
会場
兵庫医科大学平成記念会館講堂【募集人数:500名】
所在地
兵庫県西宮市武庫川町1番1号

鳥取県 アクセス地図

会場コード
31104
会場
米子医療センター 米子医療連携センター1階 くずもホール【募集人数:150名】
所在地
鳥取県米子市車尾4-17-1

広島県 アクセス地図

会場コード
34105
会場
県立広島大学 広島キャンパス 2棟2236室(中講義室)【募集人数:50名】
所在地
広島県広島市南区宇品東一丁目1番71号

愛媛県 アクセス地図

会場コード
38106
会場
愛媛労災病院 南館2階 大会議室【募集人数:50名】
所在地
愛媛県新居浜市南小松原町13-27

福岡県 アクセス地図

会場コード
40107
会場
九州歯科大学 講義室【募集人数:80名】
所在地
福岡県北九州市小倉北区真鶴2-6-1

熊本県 アクセス地図

会場コード
43108
会場
熊本大学病院 山崎記念館1階研修ホール【募集人数:80名】
所在地
熊本県熊本市中央区本荘1-1-1

大分県 アクセス地図

会場コード
44109
会場
大分大学附属病院 救命センター大会議室【募集人数:80名】
所在地
大分県由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地

鹿児島県 アクセス地図

会場コード
46110
会場
鹿児島大学病院 C棟8階臨床研修センターセミナー室【募集人数:80名】
所在地
鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8-35-1
受講料
5,000円
技師更新ポイント
5ポイント
募集定員

※各会場で募集定員がございます。各申込画面にてご確認ください。

コードNo
メイン会場 : 19-902-1
サテライト会場1 : 19-902-2
サテライト会場2 : 19-902-3
サテライト会場3 : 19-902-4
サテライト会場4 : 19-902-5
サテライト会場5 : 19-902-6
サテライト会場6 : 19-902-7
サテライト会場7 : 19-902-8
サテライト会場8 : 19-902-9
サテライト会場9 : 19-902-10
サテライト会場10 : 19-902-11
募集期間
申込締切ました
すでにお申込済みで、未入金のかたは早めにご入金ください
注意
・サテライト会場では機器の不調等により、音声・画像などが一部聞きづらい、見づらいなどの不備が発生する場合がございます。事前に十分な試験を行って実施は致しますが、予めご了承の上、お申し込みください。

内容・プログラム

13:00~13:05
ごあいさつ
13:05~14:05
ネットワーク導入のポイント―3つの導入事例
講師:福井県済生会病院 医療情報課 田中 博己
14:05~15:05
ネットワーク運用管理のポイント
講師:国立がん研究センター情報統括センターシステム企画課 田中 勝弥
15:05~15:20
休憩
15:20~16:50
ネットワーク構築にあたって必要とされる製品とテクノロジー
講師:シスコシステムズ合同会社 公共システムズエンジニアリング 松居 和広
16:50~17:00
質疑応答

※スケジュールの進行状況により予定が変更される場合があります。予めご了承ください。

現在お申込みの期間外です。