- コードNo.
- 17-903
「医療情報分野の最新動向-機械学習入門」※こちらは日本医療情報学会非会員の方のお申込受付です。 会員の方は日本医療情報学会HPよりお申込下さ
趣旨
今日、さまざまな研究分野で人工知能(AI)、深層学習(Deep Learning)などの活用が進み、既にビジネスでの活用もみられるようになった。 本セミナーでは、機械学習に焦点をあて、基礎知識の解説をし、医療情報分野での応用事例を紹介するとともに、 課題や取り組み方などについて解説する。
概要
- 日時
2017年11月25日(土) 13:00~17:00
- 会場
- 受講料
- 3,000円
- 技師更新ポイント
- 4ポイント
- 募集定員
※各会場で学会会員・非会員の募集定員がございます。各申込画面にてご確認ください。
- 募集期間
- 終了しました。
- 注意
- ・日本医療情報学会会員/非会員で申し込み方法が異なります。
・日本医療情報学会会員の方は、会員番号の登録が必要です。事前に確認をお願い致します。
・医療情報技師更新ポイントを申請される方は、認定証カードを持参ください。
・サテライト会場では機器の不調等により、音声・画像などが一部聞きづらい、見づらいなどの不備が発生する場合がございます。事前に十分な試験を行って実施は致しますが、予めご了承の上、参加会場を選択願います。
内容・プログラム
1日目内容 10:30~17:00
- あいさつ
-
講演1 人工知能と医療分野~おさえておくべきキーワード<60分>
講師:テクマトリックス株式会社 中島 裕生
質疑応答<5分>
休憩<15分> -
講演2 機械学習を利用した研究のはじめ方<60分>
講師:日本大学理工学部 五味 悠一郎
質疑応答<5分>
休憩<15分> -
講演3 医療分野での活用事例<60分>
講師:GEヘルスケア・ジャパン株式会社 大村 和元
質疑応答<5分>
現在お申込みの期間外です。