コードNo.
22-901

「めざせ!上級医療情報技師~ GIO1の攻略編(経営戦略と情報戦略)~」【注意】受講者参加型のセミナーです。案内ページをご確認いただき、内容をよく把握したうえで、お申し込みください。

趣旨

GIO1の攻略編(経営戦略と情報戦略)

このセミナーは、上級医療情報技師を目指す人が修得すべき内容をまとめた一般目標および行動目標群(GIO・SBOs)のうち、主として GIO1の習得を目指したものです。プログラムは、講義とグループワーク・成果発表、そして上級医療情報技師能力検定試験の小論文対策で構成され、WEB研修と集合研修を合わせた形式で開催します。第1のプログラムは、GIO11-1として「経営戦略(超上流)とそれを実現する情報戦略」、GIO1-3として「病院の経営戦略と現場の要求を考慮した情報戦略の立案」の講義をEラーニングで行います。2つ目は、論理的な思考に基づいて解決できる実践的な能力を身に着けることを目的としたグループワークを行います。このグループワークは、仮想事例を用いて「仮想医療機関の経営層からランサムウェア対応を指示され、その具体的な提案を経営層にプレゼンテーションする」といったものです。最終的にグループ毎にまとめられたものを発表し、ディスカッションを行います。3つ目は、ご希望の方には、課題文を読んで小論文を作成していただき、添削を行い、小論文を書く能力を養うというものです。

概要

日時

2022年 5月15日(日)10:00~12:00 (Webミーティング)
2022年 5月29日(日)10:00~17:00 (集合現地研修:国立がん研究センター)
※ 申込を行い、受講料をお支払いいただいた方には、セミナー開催の約1週間前に セミナーのURLを申込時のメールアドレスに送信させていただきます。講演資料のダウンロード方法は、招待メール内に記載いたします。(講演資料利用規約に同意をした受講者のみといたします。)

会場

東京都 アクセス地図

会場コード
13120
会場
5月15日(Web開催)、5月29日(現地開催:国立がん研究センター 特別会議室【募集人数:30名】)
所在地
東京都中央区築地5-1-1 築地キャンパス 管理棟1階
受講料
10,000円
技師更新ポイント
10ポイント
コードNo
22-901

内容・プログラム

 5月15日(日)10時~12時(Webでご参加いただきます。)

10:00-10:30
セミナーの概要の説明
医療情報技師育成部会 研修企画委員会
10:30~12:00
グループ毎の打ち合わせ
※2分以内で自己紹介を行っていただきます。
※ 役割分担やグループワークの進め方などを話し合っていただきます。

5月15日(日)~~5月28日(土)

  • 下記のEラーニング教材を使って自己学習をしていただきます。
    講義1 【GIO1-1】
    「経営戦略(超上流)とそれを実現する情報戦略」
    講師:成清 哲也
  • 5つの課題について報告書(A4版2枚+補足資料)を作成していただきます。
  • 5月29日(日)に実施する集合研修におけるグループワークの準備として、グループ毎にグループワークを実施していただきます。

5月29日(日)11時~17時

(国立がん研究センター 築地キャンパス 管理棟1階 特別会議室)
アクセス:https://www.ncc.go.jp/jp/about/access/tsukiji.html

各自の課題報告書を持ち寄ってグループワークを行い、グループ最終報告書を作成します。
最終報告書はパワーポイント5枚とし、グループごとに成果発表(10分)を行います。

10:00~12:00
グループワーク
12:000~13:00
昼休憩
13:00~15:00
グループワーク
15:00~16:30
各グループの成果発表(90分)
16:30~17:00
総括(医療情報技師育成部会 研修企画委員会)

5月30日(月)~7月31日(日) 

(希望者のみ)小論文の作成と添削

※スケジュールの進行状況により予定が変更される場合があります。予めご了承ください。

現在お申込みの期間外です。